開発コンサルタントとして働きたい。
でも、十分に生活できる水準、家族を支えられる水準の給料を得ることはできるのだろうか?
開発コンサルタントの給料/年収について知りたい。
の疑問にこたえます。
この記事を読めば、開発コンサルタント企業の大手9社について給料事例とクチコミが分かります。
※自営業や経営者ではなく、サラリーマンとしての働き方のご紹介です。
この記事の信頼性

開発コンサル企業のトレンドや位置づけは、こちらの記事も参考になります。
開発コンサル企業は、ECFAに登録している法人正会員は80社、賛助会員は12社(2020年7月16日時点)ですので、今回で紹介するのはその中の一部の9社です。
2019年のJICAコンサルタント契約の件数ランキングTOP10に入るような企業での年収事例をご紹介します。
この記事を読めば、「開発コンサル大手の給料事情」が分かります。
日本工営株式会社
平均年収は595~766万円です。
回答者の年収範囲は、300万円(新卒)~1000万円(ベテラン)まで幅広いことが分かります。
事務職は約503万円、技術職は約614万円と、職種により年収に約100万円の差があります。


八千代エンジニヤリング株式会社
平均年収は623~748万円です。
回答者の年収範囲は、280万円(事務)~1250万円(ベテラン)まで幅広く、その中でも技術職の平均は約700万円で高い傾向にあります。
残業時間(月間)は平均36.9時間です。

株式会社パスコ
平均年収は522~645万円です。


一般財団法人国際開発センター
年代別平均年収は次の表のとおりです。
20代前半の給料は特に低く、『20代の若手社員の給料が極端に低い。特に3年契約の若手社員はボーナスもなく、20マン程度の月給のため、生活が厳しそうな印象をうけた』というクチコミもあります

[出典] DODA
株式会社オリエンタルコンサルタンツ・グローバル
平均年収は、約540万円 (海外事業スタッフ) 〜796万円 (建築・土木) です。
DODAでの求人情報によると、このような年収事例とのことです。
年収700~850万円(40歳)
年収800~1000万円(50歳)
年収1000万円(60歳/プロジェクトマネージャー)
[出典] DODA求人情報 株式会社オリエンタルコンサルタンツ・グローバル
アイ・シー・ネット株式会社
Openworkでのクチコミによると、中途1~2年目での年収は300~350万円で、これに海外手当の余りを足した額が実質的な年収のようです。
また、専門職スタッフでは、年収700万円の人もいます。専門性や海外出張の多さによっても年収が変わりそうです。
株式会社建設技研インターナショナル
平均年収は500~600万円のようです。
年収事例はこちらです。業界平均の中では高めと言われています。
- 新卒入社10年の35歳女性(平社員)は年収600万円
- 新卒入社19年の43歳男性(管理職)は年収950万円
一般財団法人日本国際協力センター
年収は正社員だと400~600万円、期限つき社員だと350~400万円のあたりのようです。
年収事例はこちらです。
- 新卒入社10年の33歳男性は年収550~600万円
- 中途採用、期限つき社員、28再女性は年収350~400万円
株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング
ケースが少ないので平均年収は出せませんが、年収事例はこちらです。
- 新卒3~5年、男性、コンサルタントは550万円
- 中途入社、男性、コンサルタントは600万円
Take Action!

いかがでしたか?
この記事では、開発コンサルタント企業の大手9社について給料事例とクチコミを解説しました。
転職して年収上げたい方は、こちらのサイトがオススメです。
▽転職サイト
▽転職エージェント
- DODA|転職者満足度No.1…非公開の限定求人もあり。年収査定やキャリアタイプ診断など、関連サービスが充実しています。まずはここに登録しましょう。
- リクルートエージェント|転職成功実績No.1…最大級の転職サイトなので案件が豊富。選考対策のサポートもしてくれます。
- マイナビ20s…定番のマイナビです。大手だと求人数も多く、登録して損しないはずです。
未経験からの転職方法は、こちらの記事をご覧ください♪
読者の皆さんのキャリア選択の参考になれば嬉しいです。
頑張るあなたを応援しています!
次の記事で会いましょう!
出展
(注1) openworks
(注2) enlighthouse
コメント